受付時間 | 月曜~金曜 9:00〜13:00/15:00〜20:00 土曜・日曜 9:00〜13:00/15:00〜18:00 |
---|
休診日 | 祝日 |
---|
歯周病治療を並行しながら、上下の奥歯でしっかり噛める部分入れ歯を作製しました。
多数の入れ歯の中から当院が選択したのは、歯ぐきに接する土台を金属で作った「金属床入れ歯」です。さらに、頑丈で軽いチタンを素材として使用することにより、以下のようなメリットの多い入れ歯を実現しました。
なお、金属を使用しているのは人から見えない部分ですので、入れ歯と気づかれにくい点も特徴です。
入れ歯を装着する際は、留め具を残っている歯に引っかける必要があります。こちらの患者さまの場合、留め具が前歯にかかり入れ歯と気付かれやすくなってしまうため、目立たないプラスチック素材で仕上げるのが良いと判断しました。
患者さまのお悩みを解消しつつ、快適にご使用いただけるよう、機能面と審美面どちらにも配慮しています。同じような症状でお困りの方も、ぜひ当院にお任せください。
主訴 |
歯がボロボロ、歯ぐきが腫れて痛い、噛める入れ歯を作ってほしい |
治療内容 |
チタン金属床義歯とノンクラスプデンチャーのコンビネーション義歯 |
治療費 |
860,000円(税込) |
治療期間・回数 |
2か月 5回 |
リスク・副作用 |
金属を使用しているため修理が難しいケースがある |
無料相談では、患者さまのお悩みやご希望にそった治療プランをご提案いたします。
その場ですぐに治療開始を迫るようなことは決してありません。当院からの説明や提案をご自宅にお持ち帰りいただいた上で、じっくりご検討ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
休診日:祝日 ▲:15:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
午前:9:00〜13:00
午後:15:00〜20:00
▲:15:00〜18:00
休診日:祝日